NEXTSCAPE blog

株式会社ネクストスケープの社員による会社公式ブログです。ネスケラボでは、社員が日頃どのようなことに興味をもっているのか、仕事を通してどのような面白いことに取り組んでいるのかなど、会社や技術に関する情報をマイペースに紹介しています。

MENU

2017-12-01から1ヶ月間の記事一覧

AdventCalenderを通じて経験したこと

こんにちは。 クラウド事業本部の小杉靖です。 この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部のAdventCalender 2017」の25日目(最終日)です。 このAdventCalenderはいかがでしたでしょうか。技術分野においては、動画配信+Azureを強みとしておりましたネ…

分散深層学習環境『Azure Batch AI』の概要解説と実行手順(Portal)

こんにちは。コンサルティング & テクノロジー部の上坂です。 この記事はネクストスケープ クラウド事業本部のAdventCalenderの24日目です。 DeepLearningやっていると、学習にとても時間がかかってしまって気軽にTry&Errorできないのが辛い所ですよね。GPU…

チャットボットでSitecoreをより便利に。LUISとBot Serviceを使ったSitecore Botを作ってデモしました!

こんにちは。ネクストスケープの松永です。 この記事はCogbot! Advent Calendarの23日目です。 11月9日にSitecore Summitというイベントで登壇しました。 「AI Botで変わる、コンテンツマネジメントの未来」という題なのですが、 その中でBot FrameworkとLUI…

Azure Container Service(AKS) を試してみたよ

こんにちは。コンサルティング & テクノロジー部の Azure チームの吾郷です。Advent Calender「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」 23日目の記事です。もうすぐゴールが近づいてきましたね。今回は、今まで気になっていたけど触るこ…

ASP.NET Core Identity をゼロから構築する

こんにちは。 クラウド事業本部コンサルティング&テクノロジー部の茨木です。 前回 に引き続き、ASP.NET Core Identity ネタでお送りします。今回はテンプレートに頼らず、ゼロから ASP.NET Core Identity を構成してみます。 この記事は ネクストスケープ …

年末年始に読むオススメ本

こんにちは。 Sitecore MVP の長沢です。この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」の 21日目 の記事です。先日、大掃除もかねて家の本棚を整理したのですが、ついつい整理しながら本を読み返してしまい、結局ほとんど整理はで…

HoloLensアプリにKeyboardを組み込む

こんにちは。クラウド事業本部コンサルティング&テクノロジー部の酒井です。 HoloLensアプリ内で文字入力が必要な場合、Keyboardを出したいと思ったことはないでしょうか?D3DアプリではHoloLensのキーボードをそのまま使うことができないのですが、MixedRe…

Azure DevOps Projects で DevOps コトハジメ

こんにちは。コンサルティング & テクノロジー部の Azure チームの吾郷です。今回は、11月に行われた Connect(); でプレビューとなりました、Azure DevOps Projects を試してみました。「DevOps って聞いたことはあるけど、環境作りで困ってる。」って方には…

可用性向上の為の選択肢の1つにAzure可用性ゾーンを!

こんにちは。クラウド事業本部 コンサルティング&テクノロジー部の 開發 です。この記事はネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017の18日目となります。今回、Ignite2017で発表されたサービスの可用性ゾーン (Availability Zones)を取り上げ…

VSTSを使ってGulpビルドを実行させてみたよってお話

こんにちは。エンタープライズストラテジーサービスグループの柳井です。この記事は、「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」 17日目の記事です。ネスケラボには初登場です。最近のプロジェクトでやってみたことを自分の備忘録もかねて…

Sitecore 8.0 以降のバージョンでデベロッパーセンターを使う

CMS

こんにちは。 Sitecore MVP の長沢です。この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」の 16日目 の記事です。今日は、Sitecore 7.5 以前のバージョンで使用できたデベロッパーセンターについての小ネタです。 普段、Sitecore を使…

Visual Studio 2017でDlibをビルドする -サンプル実行編-

CMS

こんにちわ。コンサルティング&テクノロジー部の佐藤です。この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」の 12/15 の記事です。前回のDlib環境構築編に引き続き、今回はサンプルグラムを作成してDlibの顔器官検出を試してみます。…

Visual Studio 2017でDlibをビルドする -環境構築編-

こんにちわ。コンサルティング&テクノロジー部の佐藤です。この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」の 12/14 の記事です。最近、Dlibという機械学習ライブラリの検証をしております。Dlibの公式ページは こちらです。DlibはC…

Azure Bot ServiceとLUIS(Language Understanding intelligent service)が待望のGA(一般提供開始)しました。

こんにちは。コンサルティング&テクノロジー部の松永です。 この記事はCogbot! Advent Calendarの14日目の記事です。実は別の記事を書く予定でしたが、Azure Bot ServiceとLUISがGAしましたので、そちらを試してみました。 Azure Bot Service Azureポータル…

Azure CosmosDBでJSON Schema Validationを使ってJSON検証してみる

こんにちは、年末年始に備えて減量中の八巻です。 この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」の 12/13 の記事です。 イントロダクション Azure CosmosDBのDocumentDBを使って動的に管理できるAPIを開発しており、APIのデータ(JS…

Apple TV でFocusGuideを使用する

Apple TV の UI はフォーカスモデルとなっています。画面内のどれかの要素がフォーカスを持っていて、ユーザーがリモコンなどで行うアクション(タップとか)はその要素に対して行われます。他の要素に対してアクションしたい場合、フォンアプリでは、直接画…

JMeter:レスポンスデータで結果を判定する

こんにちは。 クラウド事業本部クライアントサービス部の松岡です。 テストやインフラ構築などを担当しています。 今回はJMeterの小ネタです。 レスポンスデータを使って結果を判定させる方法を共有します。 この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部 …

コンテンツマーケティングの基本: 忘れてはならない7つのポイント!

CMS

こんにちは。デジタルマーケティングを担当しているルイスです。この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」の11日目の記事です。ウエブマーケティングを成功させるには、認知度を高める、需要を生み出す、リードや売上を促進す…

不惑のITエンジニアが取り組んできたこと

こんにちは。本日、4x才の誕生日を迎えた青木です。この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」の10日目の記事です。本日は誕生日ということもあり、これまでのことを思い出しがてら、私の20年を超えるITエンジニアとしての経験…

ASP.NET Core Identity をテンプレートからカスタマイズ

こんにちは。 クラウド事業本部コンサルティング&テクノロジー部の茨木です。 今回は、ASP.NET Core Identity です。 Visual Studio がテンプレート実装をしてくれますが、そのまま全て動かせる程に構成済み状態となっています。カスタマイズしようにも構成…

re:Invent2017で発表されたAWS Cloud9の環境構築からLambdaのデプロイまでをやってみた。

AWS

こんにちは。時差ボケに苦しんだコンサルティング&テクノロジーの松永です。この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」の8日目の記事です。 さて、ラスベガスで行われたAWS re:Invent2017に参加し、いまだその興奮冷めやらぬま…

Azure の OCR の日本語認識力徹底調査

初めて登場します、セールス担当の浜野です。 Advent Calender「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」 7日目の記事です。 私は Azure の機械学習系サービスであるCognitive Services の Compute Vision API(OCR)について少し検証してみ…

UNETで上手く同期できないときのチェックポイント

こんにちは。クラウド事業本部コンサルティング&テクノロジー部の酒井です。 今回はUnityのUNETで同期するアプリケーションを作ったけど、うまく同期されない、というときに確認するポイントをまとめてみました。実際にHoloLensアプリ開発中に引っかかった…

予約インスタンス登場!!お安くなった Azure VM を使いこなそう!!

こんにちは。コンサルティング & テクノロジー部の Azure チームの吾郷です。Advent Calender「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」 5日目の記事です。すっかり自分の担当日を忘れていました。 隣の席の弊社インフラ隊長に「何に書け…

Apple TVのリモコン(Siri Remote)のTouch Surface上で触っている位置を知る方法

Apple TV のリモコン(Siri Remote)には Touch Surfaceがあります。通常リモコン操作をプログラムで検出したい場合、UITapGestureRecognizer(タップジェスチャー)やUISwipeGestureRecognizer(スワイプジェスチャー)を使用するか、低レベルのイベントを…

サービスエンドポイントを使ってStorageに外部接続制限をしてみた

こんにちは。7月にAzure関連のMCP資格(MCSA/MCSE)の記事を記載しましたが、 ついに・・・!!MCSE資格を取得した開發です。インフラ隊長という名前を頂きましたので、Azure インフラ周りを注力してブログ記載していこうかと思います。 この記事はネクストス…

HoloLensをUNETで接続する(サンプル実行編)

こんにちは。コンサルティング&テクノロジー部の酒井です。最近、HoloLensと戯れていても変な目で見られなくなりました。 2台以上のHoloLensが集まれば、一度はやってみたいのがSharingです。Sharingを行うアプリを作るには、主に3つのパターンのどれかを使…

AWSのre:Inventでecho showを貰ったので試してみた

AWS

「echo showを数量限定で配っているみたいだぞ」そんな情報をキャッチしたのはAriaでセッションの列に並んでいる最中でした。そうして、いろいろと情報収集をした結果、なんと!echo showを頂くことができました!ということで、「ネクストスケープ クラウド…

AWS re:Invent2017 私が聞いて面白かったAlexaとBotのセッション

AWS

こんにちは。 クラウド事業本部コンサルティング&テクノロジー部の松永です。 この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」の記念すべき1日目です。 私は現在、AWSが行っているグローバルカンファレンス「re:Invent 2017」に参加…