コラム
こんにちは。大塚です。 弊社の部活動、自転車部を紹介します。 この部はもともと健康の目的ではじまりました。 普段は新宿の近辺を走っていますが、 一度、新宿から熱海まで行ったことがあります。 自社だけでなくグループ企業の方とも一緒に走っています。…
こんにちは。大塚です。 弊社には業務で必要になった書籍を会社で購入できる補助制度があります。 ・ソフトウェア開発・プロジェクト管理・継続的インテグレーション・プレゼンテーション・製品の技術資料・業界誌などなど・・・この制度でこの半年の間にこ…
こんにちは。大塚です。 会社の良いところをひとつご紹介したいと思います。 オフィスでは、会社で用意しているドリンクについては無料です。定期的にドリンクを取り寄せていて、冷蔵庫に補充しています。 オフィスがある34階フロアーには、自動販売機もある…
こんにちは。大塚です。 弊社には、情報処理技術者試験を合格した時に補助金が支払われる制度があります。 受験や参考書程度の費用を合格時に受給することができます。 この制度は、情報処理技術者試験を受験するきっかけを作り自己啓発のモチベーションを向…
こんにちは。大塚です。 会社の便利なところをひとつご紹介したいと思います。 オフィスではデスクに デュアルモニタが用意されています。 デュアルモニタだと作業のために使える領域が広がり、片方のモニタにエディタを、もう一方のモニタにExcelを表示する…
こんにちは。大塚です。 会社の良いところをひとつご紹介したいと思います。 オフィスで使用している椅子は岡村製作所のBaronという高機能チェアです。 フレームにメッシュ素材が貼り付けられており、長く座っても疲れにくい構造になっています。座面の高さ…
こんにちは。広報担当です。 弊社社員が「関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)」の保養施設「中沢ビレッジ」を利用してきたので、その写真をご紹介します。 値段はなんと、1泊2食で5,250円(1人)です。ITSの保養施設は安くて快適なのでおすすめですね。 東…
とある案件においてLightSwitchの情報を集める必要があったので、Microsoft本社に打ち合わせに行ってきました。 打ち合わせでプロダクト担当者に確認した内容についてはブログに書けませんが、とても面白い製品だと感じました。生産性が高い開発ができそうな…