今日は月に一度のパワーランチの日でした!
今回は、『KPI分析基盤のデモ開発で利用したサービスと、その時に気付いたことや注意点』をテーマに紹介して頂きました。
Read More
今月開催されたパワーランチでは、3月31日~4月1日米サンフランシスコで行われたMicrosoftの技術イベント『Build2016』の参加レポートが発表されました。
Read More
こんにちは、ネクストスケープでiOSアプリ開発に携わっている鈴木です。モバイル担当としてde:code2015に参加しましたので、簡単にまとめたいと思います。マイクロソフトは、「いかに簡単に、マルチプラットフォーム対応のアプリを作るか」という点を重視していると感じました。
Read More
こんにちは。広報担当です。2015年最初の社内勉強会(パワーランチ)が開催されました。
今回のスピーカーは社長の小杉で、プロジェクトマネージメントにおける重要なスキルの1つである「WBSの作り方」という内容でした。
Read More
こんにちは。
9月に社内勉強会(パワーランチ)が開催されました。
発表者は平光さんで、Webマーケティングについて発表していただきました。
お客様とどのようにWebコンサルティング業務を進めていくのかという内容でした。
システムではなくマーケティング視点ですので
通常システムにしか携わらない人には、新しい分野だったのではないでしょうか。
当日のスライドですが他社事例がほぼメインなので、
社内のみの公開となります(申し訳ありません)
Read More
こんにちは。
今月もパワーランチが開催されました。講師は小野塚さんでした。
前半はクロスプラットフォームのスマホアプリを作るための開発ツールを紹介すること、後半は心のIQに当たるEQに関する紹介をする内容でした。
Read More
こんにちは。
7月に社内勉強会(パワーランチ)が開催されました。
講師は小林さんで、andoroid root化について発表していただきました。
ユーザーと開発者、両方の視点からのお話だったので、
androidでの開発経験がない方でも興味を持って参加することができたのではないでしょうか。
Read More
こんにちは。
今月もパワーランチが開催されました。講師は三原さんでした。
Git運用事例を紹介して、参加者に質問やダメ出ししてもらうという内容でした。実際にGitを使用されている方も、興味はあるけどまだ触ったことがないという方含めて、ざっくりと議論しました。

Read More
<<前のエントリー