今日は月に一度のパワーランチの日でした!
今回は、『KPI分析基盤のデモ開発で利用したサービスと、その時に気付いたことや注意点』をテーマに紹介して頂きました。
Read More
こんにちは。本夛です。
ネクストスケープが主催する勉強会 NSStudy の第7回目が2016年6月1日に開催されました。
今回は、Google社の方をお招きして「機械学習入門CloudVisionAPI & TensorFlow」の講義をして頂きましたので、勉強会の様子をレポートします。
Read More
今月開催されたパワーランチでは、3月31日~4月1日米サンフランシスコで行われたMicrosoftの技術イベント『Build2016』の参加レポートが発表されました。
Read More
de:code の「マイクロソフトの Web ブラウザのいままでとこれから」というセッションに参加してまいりました。
このセッションでは、日本マイクロソフトの春日井氏が、Internet Explorer (以下 IE) に関する振り返り(いままで)と、4月にサンフランシスコで開催された Build 2015 で発表された Microsoft Edge (コードネーム Project Spartan) (これから)という構成で、これまで IE で実現してきたこと。これから Microsoft Edge で実現しようとしていることについて説明されました。
Read More
こんにちは。広報担当です。2015年最初の社内勉強会(パワーランチ)が開催されました。
今回のスピーカーは社長の小杉で、プロジェクトマネージメントにおける重要なスキルの1つである「WBSの作り方」という内容でした。
Read More
ネクストスケープが主催する勉強会 NSStudy の第5回目が2014年10月31日に開催されました。
今回は、いろいろあるクラウドですが、各クラウドのエキスパートの方々を呼んで、それぞれの特徴をご説明いただきました。
Read More
ネクストスケープが主催する勉強会 NSStudy の第4回目が2014年9月26日に開催されました。
今回は技術ネタではなく「ライターになりませんか?」と題して、テクニカル・ライティングに関する様々な疑問にお答えするという形式で、@ITやBuildInsiderの編集長である一色さんやテクニカル・ライターとしてご活躍のεπιστημηさんをお迎えして開催しました。
Read More
こんにちは。
9月に社内勉強会(パワーランチ)が開催されました。
発表者は平光さんで、Webマーケティングについて発表していただきました。
お客様とどのようにWebコンサルティング業務を進めていくのかという内容でした。
システムではなくマーケティング視点ですので
通常システムにしか携わらない人には、新しい分野だったのではないでしょうか。
当日のスライドですが他社事例がほぼメインなので、
社内のみの公開となります(申し訳ありません)
Read More
<<前のエントリー