こんにちは。 もうすぐ春ですね。
コンサルティング&テクノロジー部の松永です。
今回はCustom Vision ServiceをiOSのアプリに組み込んでみようというお話です。
Custom Vision Serviceでは、トレーニングしたモデルを出力する事が可能です。
この出力したモデルを使うと、オフラインの環境化でも利用可能であったり、APIを経由しない分レスポンスが早い等、
特にスマートフォンのアプリに組み込む場合にその恩恵を受けることができます。
今回はこの機能を使って、iPhone用のお花判定カメラアプリを作ってみたいと思います。
(何故、お花なのかというと私が園芸を趣味としているからにほかなりません。)
尚、今回の記事はCogbot勉強会#12で発表したLTの内容の詳細版になります。

(勉強会に参加された皆さま。萎れていた花はすっかり元気になりました。)
Read More
セールスの浜野です。
今回で3回目の登場です。
1月に投稿した前編ではAzure File Syncの概要と環境構築について紹介させていただきました。
後編では、ファイルの同時編集時の動作、アプリケーションのインストール失敗時の対応など、いろいろと触ってわかったことを載せます。
是非読んでいただけたらと思います。

Read More