こんにちは。本夛です。
引き続き、自習書シリーズを進めております。
何かしら物事に取り組もうとすると、専門用語を知っていることが当たり前のような風潮があったりしませんか。
専門用語のオンパレードで理解に苦しんだ方も多いのではないでしょうか。
私もAzureに初めて触れたときはまさしく直面しました。そのひとつが「エンドポイント」というワードです。いい機会なので改めて調べてみました。
Read More
こんにちは。本夛です。
ご無沙汰しておりましたが、約半年ぶりぐらいに投稿します。
常日頃から仕事で Microsoft Azure を使うことが多いのですが、初めて Microsoft Azure に携わるという方とも仕事をする機会が増えてきました。
私も初めて触れたときは、右も左もわからない状態の独学でしたので、改めて初心に立ち返り一から勉強してみることにしました。
取り掛かりの第一弾として何にしようかと考えながら、Microsoftのサイトを見ていたところ「Microsoft Azure 自習書シリーズ」というコンテンツにたどり着きました。この自習書はシナリオに沿った形を採用していますので、初めて Microsoft Azure を学ぶ方にもおススメだそうです。
思い立ったが吉日とあるように、まずはやってみようということで、一つ目の自習書「01: Microsoft Azure 仮想マシンの立ち上げ、基本的な使用方法 (Windows Server 編)」に取り掛かってみました。
Read More