こんにちは。
今月もパワーランチが開催されました。講師は三原さんでした。
Git運用事例を紹介して、参加者に質問やダメ出ししてもらうという内容でした。実際にGitを使用されている方も、興味はあるけどまだ触ったことがないという方含めて、ざっくりと議論しました。
以下はディスカッション・質問内容の一部です。
Q.SVNに比べてひと手間増える?(PULLとかPUSHとか)
A.増えますが、ネットワークにつながっていないときでもソース管理できるとか、個人でもリポジトリを作れるメリットがあります
Q.おすすめツールは?
A.コマンドツールのGit for Windowsは必須。コマンドを覚えたほうが良いと思う。とはいえ、チームメンバー全員にGitコマンドの教育をするのも大変なので、SourceTreeかVisualStudioかTortoiseGitを使うことにはなると思う
Q.運用はSVNと違うの?
A.Git-Flowというワークフローがある。Vincent Driessenさんが提唱するブランチ運用のやり方。
・保守はdevelopブランチ。リリースOKになったらmasterにマージ。
・追加開発はfeatureブランチ。developブランチから作る。
・緊急な対応はhotfixブランチ。masterからブランチして、masterに戻し、developにも戻す。
Q.リポジトリはローカルだし、ブランチが多いとディスク容量が増えるんじゃない?
A.差分で管理する仕組みのうえ、圧縮コマンドもあるので気にするほどではない。あとSVNのタグと違ってタグやブランチを増やしてもそんなに負荷が高くない
Q. リモートリポジトリのホスティングは?
A.Backlogを使用
Q.Git を Windows OSで使う上でのトラブルってある?
A.改行コードの変換問題あり(.gitattributesで対応)、あと、255文字を超える長いパスの問題。Jenkinsサーバーで問題が起きた(core.longpathsの設定で対応)。
ディスカッション中心で大変盛り上がりました。来月のパワーランチも楽しみですね!