NEXTSCAPE blog

株式会社ネクストスケープの社員による会社公式ブログです。ネスケラボでは、社員が日頃どのようなことに興味をもっているのか、仕事を通してどのような面白いことに取り組んでいるのかなど、会社や技術に関する情報をマイペースに紹介しています。

MENU

Azure

Azure FunctionsでNestJSを動作させる方法

はじめに 株式会社ネクストスケープ ソリューションビジネス部の小野塚です。以前の記事でNestJS学び始めとして記事を書きました。今回はその続きとなります。 blog.nextscape.net 前回はNestJSの概要説明の目的もありましたのでローカル環境のブラウザにHel…

【第4回 AI Challenge Day】エンジニアが金融の課題に生成AIで取り組む【ネクストスケープ・JBS】

こんにちは、Azureビジネス部の金重です。先日Microsoft様主催で開催された第4回 AI Challenge Dayに、ネクストスケープ及びJBS(日本ビジネスシステムズ)の混合チームで参加しました。 目次 AI Challenge Dayとは イベント概要 取り組むテーマ ネクストス…

Custom Visionを使って、似ている魚を判別できるか試してみた

こんにちは、ソリューションビジネス部の金子です。 この記事は「NEXTSCAPE Advent Calendar 2024」の12日目の記事となります。 本記事では、Microsoft Azureが提供するAI Servicesである「Azure AI Custom Vision」および、それを用いた簡単な実験を行って…

Speech Studioの「リアルタイム音声テキスト変換」を試してみる

Speech Studioについて 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。 今回はAzureAI Speech Studioの記事となります。 このSpeech Studio、「アプリケーションで Azure AI 音声サービスの機能を構築および統合するための UI ベー…

Azure AI StudioでOpenAI API及び「Webアプリにデプロイ」を試してみる

株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。今回はAzure AI Studioを試してみます。前回のCopilot StudioはCopilot、ボットを作成するためのものでしたが、今回のAI StudioではAIモデル自体を構築し、デプロイすることができます…

Microsoft Copilot Studioによるボット作成

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。OpenAI、ChatGPTが世に出てから、生成AIの情報がありとあらゆるところで見受けられるようになりました。有名どころではOffice365もそうですが、皆様が使われているであろう他…

「App Serviceの機能としてのLoad Testing」を試す

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。本記事は先月紹介したAzure Load Testingについてもう少し深堀りし、他にどういった機能や特徴があるかを説明したいと思います。 もしLoad Testingに興味があり、まだ先月の…

Azure Load Testingによる負荷テストの続き

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。本記事は先月紹介したAzure Load Testingについてもう少し深堀りし、他にどういった機能や特徴があるかを説明したいと思います。 もしLoad Testingに興味があり、まだ先月の…

Azure Load Testingで負荷テストをやってみよう

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。先月の本ブログでは「Azure Chaos Studio」を紹介しました。 blog.nextscape.net 今回は同じくAzureのテストツールである「Azure Load Testing」を紹介したいと思います。こ…

Azure Chaos StudioによるCPU負荷テスト

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。今回は去年の11月頃にGAになった「Azure Chaos Studio」を紹介しようと思います。 そもそも「Chaos Studio」が何ぞやというところからですが、これを知ったのが、さかのぼる…

ChatGPTとQuest3を組み合わせたAIとのコミュニケーション

はじめに こんにちは。デバイスソリューション部 XRチームの道下です。 前年のアドベントカレンダーではARDK Lightship VPSを試すという記事を書きました。 私は毎年その一年で行った中で一番興味があるものを記事にしています。 今年は去年末にOpenAIからCh…

退屈なプロンプトエンジニアリングはLLMにやらせよう

こんにちは。Azureビジネス部の金重です。 今年に入って、LLMが大流行し、個人や企業でも活用する例には枚挙にいとまがありません。また、MicrosoftではOpenAIと手を組んでAzure OpenAI Serviceというサービスが提供され、開発に言語生成AIを含む生成AIの機…

Azure関連のMCP試験と認定資格 ~2024年版~

こんにちは。ソリューションビジネス部の開發(@mamikaihatsu)です。 この記事は「NEXTSCAPE Advent Calendar 2023」の7日目です。 さて、弊社の武器の1つにAzureに関する知識と経験があります。 Azureの知識を深め業務で活用していく為、Azureに関する MCP…

Power BI ボタンスライサー 書式設定の項目 大調査

こんにちは、ネクストスケープ Azure ビジネス部に所属しております 堀越です。先月、Power BI に新しいビジュアル「ボタンスライサー」が追加されました。書式設定が大ボリュームかつ動的要素もあり大変な感じなので整理をしてみます。 ★この記事は… NEXTSC…

Azure Bastionと共有可能リンク機能を試してみる

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。今回、Azure Bastionについて記事を書いてみました。 azure.microsoft.com Azure Bastion、こちらは2019年11月頃にGAされており、その手軽さから既に利用されている方も多い…

Azure Communication Serviceによるメール配信がどれだけ進化したかをチェックしてみました

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。 以前、プレビュー機能であったAzure Coommunication Serviceを使ってのメール配信を試してみました。 blog.nextscape.net この記事が2022年の6月になりますので、既に1年以…

Azure BLOBのアクセス層 コールド層の追加(プレビュー)

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。先月Azureの更新情報を眺めていたところ以下の情報を見つけました。Public preview: Azure Cold Storage | Azure の更新情報 | Microsoft AzureAzure Cold Storage, as the m…

AppServiceのカスタムエラーページ(プレビュー)を試してみました

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部に所属している小野塚です。 今回は先月の(2023年)5月16日にApp Serviceでパブリックプレビューとなった機能を紹介したいと思います。 azure.microsoft.com 「Custom Error page」、つまり、…

新人研修で社内システムを作った話(技術編)

こんにちは、Azureビジネス部の金重です。 今年4月に新卒で入社し、Azureというクラウドサービスに初めて触れたり、学生時代に少しUnityで齧った程度のC#を本格的に使用するなど、学ぶことが多い生活を送っています。本日は昨日に引き続き、新人研修で実施し…

新人研修で社内システムを作った話(概要編)

この記事は「NEXTSCAPE Advent Calendar 2022」の23日目の記事です。 qiita.com こんにちは。今年度からネクストスケープに入社した木戸です。 本記事では、IT企業に興味のある学生や就活生に向けて、NEXTSCAPEの新人研修の内容を紹介します。 NEXTSCAPEの新…

新卒教育を経験した結果、僕自身が成長していたという話

こんにちは。ソリューションビジネス部のコイズミです。 この記事は「NEXTSCAPE Advent Calendar 2022」の21日目です。 qiita.com はじめに 今年の4月~9月、2名の新卒教育を初めて担当することになりました。昨年度、新卒1名のメンターを担当していたのもあ…

ローコードツールの保守性について、およびPower Query エディターをぐちゃぐちゃにしないコツ ~そして弊社サービスの紹介~

こんにちは。Azureビジネス部 堀越です。数年ぶりにクリスマスツリーを飾ってみたのですが、意外とウキウキしてしまいました。無駄にキラキラしているものが生活の場に突如現れるのは楽しいですね。 さて、お仕事の話です。ここ数年の業務では、 Power BI で…

楽しいクリスマスを迎えるための Azure Pipelines Schedule Trigger

皆さんが楽しいクリスマスを迎えるために Azure Pipelines で Schedule Trigger 実行する方法の記事を書きました。

年末ポエム「インターネットをどう見るのか」

「NEXTSCAPE Advent Calendar 2022」の11日目の記事です。 この記事は インターネットを少し知っているので、インターネットをどう認識すればいいのかについて書きます。Azureの記事を書こうとも思ったんですが量的に書ききれなくなったので年末らしくポエム…

Azure Cloud Services クラシック から 延長サポート への移行

新しい Cloud Service (延長サポート) への移行を実施した際の手順を纏めましたので、記載いたします。

Azure SQL trigger for Functionsを試してみました

こんにちは。ソリューションビジネス推進部の小野塚です。 この記事は「NEXTSCAPE Advent Calendar 2022」の8日目の記事になります。 qiita.com 本日は11月中旬にプレビューとなったAzure SQL trigger for Functionsを試してみましたのでその内容を書いてみ…

たぶん概要くらいはわかるかもしれないAzure Reserved VM Instance

こんにちは。クライアントビジネス推進部の金子です。 この記事は「NEXTSCAPE Advent Calendar 2022」の6日目です。 qiita.com 昨日の記事はリモートワーク用アイテムについてでした。 私は特にアイテムにこだわりはありませんでしたが、最近普通のマウスか…

Azure App Configuration: DefaultAzureCredentialを使ってローカル デバッグとAzure上での接続をワンコードにする

はじめに 注意点 マネージドID接続のソースコード マネージドID接続を使うときの悩みどころ DefaultAzureCredential を使おう DefaultAzureCredential は何をやっているのか ハマったこと①:App Configurationのロール割り当て設定 ハマったこと②:ゲストア…

Microsoft Purview Lineage 機能を使ってETL プロセスをトレースする

この記事は「NEXTSCAPE Advent Calendar 2022」の2日目です。 qiita.com こんにちは、クライアントビジネス推進部の島田です。 まずは、、サッカー日本代表W杯決勝トーナメント進出、おめでとうございます!!今日は既に応援でほとんどの体力を使ってしまい…

「Azure App Service: セキュリティの脅威への対策ガイド」のススメ

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部に所属している小野塚です。 当社はMicrosoft様からのご依頼の元、クラウドプラットフォーム Microsoft Azure (以下 Azure)において、Azure App Service に関連する Azure Storage や Azure F…