NEXTSCAPE blog

株式会社ネクストスケープの社員による会社公式ブログです。ネスケラボでは、社員が日頃どのようなことに興味をもっているのか、仕事を通してどのような面白いことに取り組んでいるのかなど、会社や技術に関する情報をマイペースに紹介しています。

MENU

「App Serviceの機能としてのLoad Testing」を試す

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。本記事は先月紹介したAzure Load Testingについてもう少し深堀りし、他にどういった機能や特徴があるかを説明したいと思います。 もしLoad Testingに興味があり、まだ先月の…

Azure Load Testingによる負荷テストの続き

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。本記事は先月紹介したAzure Load Testingについてもう少し深堀りし、他にどういった機能や特徴があるかを説明したいと思います。 もしLoad Testingに興味があり、まだ先月の…

Azure Load Testingで負荷テストをやってみよう

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。先月の本ブログでは「Azure Chaos Studio」を紹介しました。 blog.nextscape.net 今回は同じくAzureのテストツールである「Azure Load Testing」を紹介したいと思います。こ…

Azure Chaos StudioによるCPU負荷テスト

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。今回は去年の11月頃にGAになった「Azure Chaos Studio」を紹介しようと思います。 そもそも「Chaos Studio」が何ぞやというところからですが、これを知ったのが、さかのぼる…

AIの民主化元年だった2023年

今年もNextscape最後のアドベントカレンダーを担います。小杉です。2023年、どういう年だったかというと、何よりもOpenAI社のChatGPTが印象的でした。ようやく、僕たちのようなSIerでも提供するシステムの一部、もしくはその中心にAIをIntegrateできる時代に…

改めて 「一期一会」を考える

初めまして。この4月からネクストスケープにJoinした和田です。 現在は管理本部を所管していますが、IT業界歴としてはJBSで32年経とうとしています。そのうち28年は技術、4年は営業を率いていました。 まだ1年経過していませんが、大分ネクストスケープとそ…

管理経理系業務でよく使用される用語を簡単にまとめてみた

NEXTSCAPE Advent Calender 2023 22日目 皆様お疲れさまです。DX iedです。 はじめに 現在の部署では、管理や経理の方々と連携しながら業務を進めることが多いため、その辺りや簡単な簿記的な用語などについて記事にしようと考えて、この内容にすることにし…

ネクストスケープに新卒入社することを悩んでいる学生の方へ

こんにちは。デバイスソリューション部アプリチームの浜口です。2023年4月から新卒で入社をしました。現在の自分は入社してよかったと思っていますが、入社当初は不安がたくさんありました。この記事では入社後、何をしたか伝えることを目標にしています。今…

入社5か月目の今…

初めまして! ネクストスケープに入社して5か月目の乾です。この記事は「NEXTSCAPE Advent Calendar 2023」の18日目です。 今日は入社してから感じたこと、そして早速アサインされた案件で自身が心掛けていることを前職の経験も踏まえてお伝えしたいと思いま…

ソリューションをエンジニアリングする

こんにちは、Azure ビジネス部 の島田です。 Nextscape は会社全体としてMicrosoft Azure のPaaS開発に強い会社ですが、Azure ビジネス部は、中でもAzure に関する新しい技術をお客様にいち早く使っていただき、業務に活用していただくことをミッションとし…

DevToysが便利だったので(今更ながら)共有します

こんにちは。DX推進室の桂です。 皆さんはPowerToysとDevToysをご存知でしょうか?部内でも意外と知らない人が居たので今日はその紹介をしたいと思います。 この記事は「NEXTSCAPE Advent Calendar 2023」の13日目です。 qiita.com PowerToysとは プレーンテ…

開発者のための「体験するデザイン」

NEXTSCAPE Advent Calendar 2023 13日目の記事です。 はじめに コロナが流行る前まで、私が所属していた部署では、発表する力を鍛えるためにライトニングトーク大会というものを定期的に催していました。ライトニングトーク(LT)とは5~10分程度の短時間で…

リモートワーク時代におけるコミュニケーションってどうあるべきか論

みなさん、こんにちは。システムインテグレーション事業本部の橋正です。この記事は「NEXTSCAPE Advent Calendar 2023」の12日目です。 2年ぶりにアドベントカレンダーに参加します。何を書こうかと迷った結果、今さら感漂うタイトルの文章を書くことにしま…

ChatGPTとQuest3を組み合わせたAIとのコミュニケーション

はじめに こんにちは。デバイスソリューション部 XRチームの道下です。 前年のアドベントカレンダーではARDK Lightship VPSを試すという記事を書きました。 私は毎年その一年で行った中で一番興味があるものを記事にしています。 今年は去年末にOpenAIからCh…

アクセスデータ分析ツール「Mixpanel」の紹介

CMS

はじめに この記事は「NEXTSCAPE Advent Calendar 2023」の9日目の記事になります。 qiita.com 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。唐突ですが、皆様の会社ではデジタルマーケティングに関する取り組みとして何か行ってお…

退屈なプロンプトエンジニアリングはLLMにやらせよう

こんにちは。Azureビジネス部の金重です。 今年に入って、LLMが大流行し、個人や企業でも活用する例には枚挙にいとまがありません。また、MicrosoftではOpenAIと手を組んでAzure OpenAI Serviceというサービスが提供され、開発に言語生成AIを含む生成AIの機…

Azure関連のMCP試験と認定資格 ~2024年版~

こんにちは。ソリューションビジネス部の開發(@mamikaihatsu)です。 この記事は「NEXTSCAPE Advent Calendar 2023」の7日目です。 さて、弊社の武器の1つにAzureに関する知識と経験があります。 Azureの知識を深め業務で活用していく為、Azureに関する MCP…

新卒二年目が仕事でやってよかったこと

この記事は、NEXTSCAPE Advent Calendar 2023 の 4 日目 の記事です。 こんにちは、私はC#でバックエンドの開発を行っているネクストスケープのきどです。本記事では新卒二年目の私が仕事をする上でやってよかったことを紹介します。今年の新人や就活生に参…

Power BI ボタンスライサー 書式設定の項目 大調査

こんにちは、ネクストスケープ Azure ビジネス部に所属しております 堀越です。先月、Power BI に新しいビジュアル「ボタンスライサー」が追加されました。書式設定が大ボリュームかつ動的要素もあり大変な感じなので整理をしてみます。 ★この記事は… NEXTSC…

違和感とイノベーション

この記事は、NEXTSCAPE Advent Calendar 2023 の 1 日目 の記事です。「Tさんという方をご存知ですか?」尋ねてきたのは10年を超えて親交を頂いている大先輩。T氏はイノベーションの世界では有名な方で、大手食品メーカーの、誰もが知る大ヒット商品の画期的…

Azure Bastionと共有可能リンク機能を試してみる

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。今回、Azure Bastionについて記事を書いてみました。 azure.microsoft.com Azure Bastion、こちらは2019年11月頃にGAされており、その手軽さから既に利用されている方も多い…

Azure Communication Serviceによるメール配信がどれだけ進化したかをチェックしてみました

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。 以前、プレビュー機能であったAzure Coommunication Serviceを使ってのメール配信を試してみました。 blog.nextscape.net この記事が2022年の6月になりますので、既に1年以…

OSSのCMS、Umbracoのインストールとサンプルサイト構築

CMS

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。以前本ブログにおいてOSS(オープンソース)のCMSを紹介させてもらいました。 blog.nextscape.net もしかするとこの記事を見ていただいて、実際にUmbracoやOrchard Coreがど…

C#ベースのOSSのCMS紹介(Orchard Core、Umbraco)

CMS

はじめに 当社はC#での開発を主に行っておりますが、そのC#をベースとするCMSには様々なものがございます。 弊社で主に扱ってきたものとしてはSitecore、そしてKentico Xperience(Kentico Kontent)といったものがあり、いずれもこのネスケラボで紹介、説明…

Microsoft Power Pagesを触ってみました

CMS

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。 今回の記事ではMicrosoftが提供するPower Platformのうち、Power Pagesについて触ってみたいと思います。 Power PlatformはこのPower Pages以外にも恐らく皆様も利用されて…

Azure BLOBのアクセス層 コールド層の追加(プレビュー)

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部所属の小野塚です。先月Azureの更新情報を眺めていたところ以下の情報を見つけました。Public preview: Azure Cold Storage | Azure の更新情報 | Microsoft AzureAzure Cold Storage, as the m…

AppServiceのカスタムエラーページ(プレビュー)を試してみました

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部に所属している小野塚です。 今回は先月の(2023年)5月16日にApp Serviceでパブリックプレビューとなった機能を紹介したいと思います。 azure.microsoft.com 「Custom Error page」、つまり、…

ヘッドレスCMS「Contentful」によるコンテンツ管理及び配信

CMS

はじめに ">株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部に所属している小野塚です。前回の記事ではヘッドレスCMS「Contentful」について説明しました。 blog.nextscape.net 前回はタイトルに「触ってみた」と書いておきながらほぼ概要説明で終わっ…

ヘッドレスCMS Contentfulを触ってみました

CMS

はじめに 株式会社ネクストスケープ、ソリューションビジネス部に所属している小野塚です。 今回はヘッドレスCMS、「Contentful」を紹介したいと思います。Contentfulはドイツのベルリンにある会社ですが、この会社名を冠するヘッドレスCMS、Contentfulは様…

書評『技術者のためのテクニカルライティング入門講座』

はじめに コロナ禍になり、リモートワークが増えるにつれて言葉の重要さを痛感することが増えてきまして、書き方に関する書籍を幾つか読んでみました。今回その中の一冊を紹介したいと思います。 www.shoeisha.co.jp 皆さんもこういった本だけでなく、仕事の…