はじめまして、三原です。
iOSアプリ開発を得意としております。
このたび社内勉強会にて、iOS 6 からの新機能、Passbookについて説明しました。Passbook は、航空券、映画のチケット、お店のポイントカード、クーポン券 etc… をまとめて一カ所で管理できる iPhone アプリです。Apple が新たに展開する、デジタル・チケットのプラットフォームとも言えると思います。
iOS 6 以降の標準アプリですがまだまだ認知度の低い Passbook について、概要説明から Passbook向けチケット(=「パス」と呼びます)のごく簡単なサンプル作成デモまで行いました。
こんな内容でした:
- パスは位置や時刻に応じて、ユーザーに通知することができます。映画の上映時間が近づいたら、iPhoneのロック中の画面に映画のチケットが表示されるとか、コーヒーショップに入ったらお店のポイントカードが表示される、といったことが可能です。
- プッシュ通知で内容を書き換えることも可能です。例)飛行機のフライト時刻が遅れたら、航空券パスの記載内容を書き換える。
- パスを実際に使用する際の認証方法は、パス上に表示したバーコードやQRコードを読み取るか、あるいは人間の目視です。
この点は紙のカードと同じでローテクですが、おそらく将来的には NFC(=近距離無線通信) を利用する形態になるのでは?
(Androidと違って、iOSデバイスにはまだ NFCのチップは載っていません。) - パスの実体は、JSONファイル+画像ファイルのパッケージです。Webやメール添付で配布できます。独自のiPhoneアプリからPassbookアプリへ追加することも可能。
- Appleが提供するサンプル・パスを編集するデモを行いました。
甚だ拙い説明ではございましたが、質疑応答では
- 個々のパスとユーザーの結びつけをどう行うのか
- パスを使用した事実は、どのように処理されるのか
- 効果測定をどうすればよいのか
等々、鋭い質問が出ました。
パスの運用に関する、プッシュ通知サービス(APNs)以外の部分(パスファイルの配布、QRコードの読み取り、ユーザーの使用状況の管理etc…)は、すべてパスを配信する事業者側で用意する必要があります。
この辺は、アプリ内課金(In-App Purchase)と同様です。
ネクストスケープ社内にも、iPhoneユーザーは多いです。
Passbookへのパス配信は、iOSネイティブアプリ開発知識がなくとも取り組めるので紹介してみました。
今後も、国内での盛り上がりや、NFCとの連携など動向を追っていきたいと思います。