NEXTSCAPE blog

株式会社ネクストスケープの社員による会社公式ブログです。ネスケラボでは、社員が日頃どのようなことに興味をもっているのか、仕事を通してどのような面白いことに取り組んでいるのかなど、会社や技術に関する情報をマイペースに紹介しています。

MENU

Azure

Azure DevOpsのBuild PipelineでWebAppsにデプロイ(リリース編) 2019年06月20日 Matsunaga

こんにちは。クラウド推進部の松永です。 前回に引き続き、Azure DevOpsのBuild Pipelineをつかって、AzureのWebAppsへのリリースまでの 流れを解説していきたいと思います。 今回はリリース編です。 リリースパイプラインを作ろう では早速始めていきましょ…

Azure DevOpsのBuild PipelineでWebAppsにデプロイ(Build編)

こんにちは。クラウド推進部の松永です。今回はAzure DevOpsのBuild Pipelineをつかって、AzureのWebAppsへのリリースまでの流れを解説していきたいと思います。 Azure DevOpsを知っていますか? Azure DevOpsはMicrosoftが提供している開発支援サービスです…

Azure AD Privileged Identity Management (PIM) を使って、権限管理のガバナンスを強化する

こんにちは、クラウド推進部 の島田です。 新体系となった Azure MCP 試験(AZ-300、AZ-301)に合格し、先日 Azure Solutions Architect Expert となりました!(新体系の Azure MCP 試験について ⇒「Azure関連のMCP試験と認定資格 ~2019年版~」) 試験で…

Azure DevOpsと連携する便利なテスト支援ツール、「Test&Feedback」(後編)

クラウド推進部(Cloud Advocate)の松永です。 今回は前の記事に続き、Azure DevOpsと連携する「Test&Feedback」というツールの使い方について、ご紹介します。 Test&Feedbackの使い方 「Test&Feedback」の使い方を見ていきましょう。Test&Feedbackの基本的な…

Azure DevOpsと連携する便利なテスト支援ツール、「Test&Feedback」(前編)

コンサルティング&テクノロジー部のAzureチーム改め、クラウド推進部(Cloud Advocate)の松永です。(新年度となり、弊社も組織が変わりました。) 今回はAzure DevOpsと連携する「Test&Feedback」というツールをご紹介します。 「Visual Studio Team Services…

Azure API Managementの紹介

こんにちは、上坂(@takashiuesaka)です。今日はAzure API Managementの紹介です。 APIを公開して外部の企業やユーザーに活用してもらうことで、自社サービスのさらなる発展の実現を目指したり、はたまたAPIの利用そのものを課金するストーリーはよく見かけ…

Azure関連のMCP試験と認定資格 ~2019年版~

こんにちは。開發(@mamikaihatsu)です。 弊社では、資格取得に対して各社員がとても積極的であり、進んで学習し取得する者が多く在籍します。その中でもAzureに関する MCP 資格は人気です。Azure知識の証明としての意味はもちろんですが、Azureを理解する上…

ネクストスケープ Azure チームを紹介しちゃいます

こんにちは。コンサルティング & テクノロジー(CT)部の Azure チームの吾郷です。今回は、だいぶ遅くなっちゃいましたが、「NEXTSCAPE クラウドインテグレーション事業本部 Advent Calendar 2018」の12日目の記事として投稿します。前回(Advent Calender の2…

Azure Batch Renderingのご紹介

5回目の登場です。浜野です。 今年からまたレンダリング事業(?)に復活しましたのでAzure Batch Renderingについてご紹介させていただきます。 ※記載事項に間違えがありましたらご指摘ください。 1.3DCGレンダリングとは? 3DCGを制作する過程ではまず…

Azure Application Gateway のアクセスログで DDos攻撃 を検知

こんにちわ。「開發案件」や「検証/開發」など、皆様のIMEを狂わせてる開發(@mamikaihatsu)です。 この記事は「NEXTSCAPE クラウドインテグレーション事業本部 Advent Calendar 2018」の14日目です。 IaaSやPaaSに限らず、Webサービスを運用するにあたりサイ…

Azure で構築した Web サーバーの監視 - PaaS編 -

こんにちわ。コンサルティング&テクノロジー部の Azure チームの開發(@mamikaihatsu)です。 前回の記事では、IaaS で構築した Web サーバーを Azure Monitor で監視 を紹介しました。 今回は、PaaS 編となります。 PaaS では、「OS・ミドル」側がマイクロソ…

Azure で構築した Web サーバーの監視 - IaaS編 -

こんにちわ。コンサルティング&テクノロジー部の Azure チームの開發(@mamikaihatsu)です。 サービスを運用するにあたって、問題が発生した際に、迅速に原因を解明し 解決させる為にどこに どのような 監視をするかは、とても重要です。 また、サービスの構…

Azure Blob Storage の不変ストレージ

こんにちわ。コンサルティング&テクノロジー部のAzureチームの開發(@mamikaihatsu)です。Azureプレビューネタには飛びつかずにはいられません。 6月に不変ストレージ(Immutable Storage)がパブリックプレビューしましたので早速試してみました。 不変ストレ…

Azure Blob Storage で HTTPS カスタムドメインの静的 Web サイトを構築

こんにちわ。コンサルティング&テクノロジー部の Azure チームの開發です。5 月の Microsoft Build で Azure Blob Storage での静的 Web サイトのサポートが発表されました。今までも Azure Blob Storage で静的 Web サイト作れたよ?って思う方もいるかも…

Microsoft de:code 2018 MRPP出展レポート

コンサルティング & テクノロジー部 の茨木です。今回は 5/22,23 に開催された Microsoft de:code 2018 の MRPPブース出展のレポートです。 テーマ 公式には「AI × IoT で実現するモダンワークプレイス」という表現になっていたようです。(このへんは筆者の…

IoTHub のメッセージ交換速度を計測

こんにちは。コンサルティング & テクノロジー部の Azure チームの茨木です。 今回は Azure IoTHub のメッセージ交換速度を計測してみました。 HoloLens でインターネットスケールのシェアリングを実装する基盤として使えないかな~、という調査です。HoloLe…

Azure SQLDabase にプライベートなネットワークからアクセスしてみよう

こんにちは。コンサルティング & テクノロジー部の Azure チームの吾郷です。12 月に弊社のインフラ隊長が、「サービスエンドポイントを使ってStorageに外部接続制限をしてみた 」で Stroage に対しての記事を書いています。今回は、Service End Point を使…

Custom Vision Serviceを使ってお花判定カメラアプリを作る

こんにちは。 もうすぐ春ですね。 コンサルティング&テクノロジー部の松永です。 今回はCustom Vision ServiceをiOSのアプリに組み込んでみようというお話です。 Custom Vision Serviceでは、トレーニングしたモデルを出力する事が可能です。 この出力したモ…

【後編】はじめてのAzure File Sync

セールスの浜野です。 今回で3回目の登場です。 1月に投稿した前編ではAzure File Syncの概要と環境構築について紹介させていただきました。 後編では、ファイルの同時編集時の動作、アプリケーションのインストール失敗時の対応など、いろいろと触ってわか…

Sitecore9でコンテンツ管理を便利に。Azureから30分で簡単Sitecore9構築

こんにちは。 コンサルティング&テクノロジーの松永です。 今回はSitecore9の構築についてご紹介します。 昨年の秋にメジャーバージョンが9にアップしたSietcore。以前のSitecore8に比べ、大きな機能追加や機能強化が図られています。その内の一つに、クラ…

Azure関連のMCP資格(MCSA/MCSE)試験 ~2018年版~

あけましておめでとうございます。コンサルティング&テクノロジー部の開發です。 昨年、弊社内では 6 名の社員が、Azure 関連の Microsoft Certified Professional (MCP) 認定資格に合格しました。今年も、数名の受験を予定しています。Azure を理解する上…

【前編】はじめてのAzure File Sync

セールス担当の浜野です。 去年はAdvent CalenderでCompute Vision API(OCR)の日本語認識力について調査した結果をブログで紹介させていただきました。 今年も時間に余裕があればブログで調べたことを書いてみようと思います。よろしくお願いいたします。 さ…

AdventCalenderを通じて経験したこと

こんにちは。 クラウド事業本部の小杉靖です。 この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部のAdventCalender 2017」の25日目(最終日)です。 このAdventCalenderはいかがでしたでしょうか。技術分野においては、動画配信+Azureを強みとしておりましたネ…

分散深層学習環境『Azure Batch AI』の概要解説と実行手順(Portal)

こんにちは。コンサルティング & テクノロジー部の上坂です。 この記事はネクストスケープ クラウド事業本部のAdventCalenderの24日目です。 DeepLearningやっていると、学習にとても時間がかかってしまって気軽にTry&Errorできないのが辛い所ですよね。GPU…

Azure Container Service(AKS) を試してみたよ

こんにちは。コンサルティング & テクノロジー部の Azure チームの吾郷です。Advent Calender「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」 23日目の記事です。もうすぐゴールが近づいてきましたね。今回は、今まで気になっていたけど触るこ…

チャットボットでSitecoreをより便利に。LUISとBot Serviceを使ったSitecore Botを作ってデモしました!

こんにちは。ネクストスケープの松永です。 この記事はCogbot! Advent Calendarの23日目です。 11月9日にSitecore Summitというイベントで登壇しました。 「AI Botで変わる、コンテンツマネジメントの未来」という題なのですが、 その中でBot FrameworkとLUI…

Azure DevOps Projects で DevOps コトハジメ

こんにちは。コンサルティング & テクノロジー部の Azure チームの吾郷です。今回は、11月に行われた Connect(); でプレビューとなりました、Azure DevOps Projects を試してみました。「DevOps って聞いたことはあるけど、環境作りで困ってる。」って方には…

可用性向上の為の選択肢の1つにAzure可用性ゾーンを!

こんにちは。クラウド事業本部 コンサルティング&テクノロジー部の 開發 です。この記事はネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017の18日目となります。今回、Ignite2017で発表されたサービスの可用性ゾーン (Availability Zones)を取り上げ…

Azure Bot ServiceとLUIS(Language Understanding intelligent service)が待望のGA(一般提供開始)しました。

こんにちは。コンサルティング&テクノロジー部の松永です。 この記事はCogbot! Advent Calendarの14日目の記事です。実は別の記事を書く予定でしたが、Azure Bot ServiceとLUISがGAしましたので、そちらを試してみました。 Azure Bot Service Azureポータル…

Azure CosmosDBでJSON Schema Validationを使ってJSON検証してみる

こんにちは、年末年始に備えて減量中の八巻です。 この記事は「ネクストスケープ クラウド事業本部 Advent Calendar 2017」の 12/13 の記事です。 イントロダクション Azure CosmosDBのDocumentDBを使って動的に管理できるAPIを開発しており、APIのデータ(JS…